どんな方法がいいでしょうね

      昨日の記事はアルコールバーナー用なので小型ですが
      これは木炭とかオガライトなどを使って大き目の炊事用の予定です。
      暖房ももちろんですが。


          
           色斑は乾燥斑によるものです
イメージ 1





で、極力地面が焦げないようにするにはどうしたらいいでしょう。




ロストルあります
イメージ 4




本体には少し高めの高台を
イメージ 2





台をつくり接部を少し掘り下げて
イメージ 3

重なり合うときに空気の層ができるようにしてみました。

でも。
密閉とはいかないでしょうからやはり空気は熱くなりますね。
最強のシリカブランケットを挟むにはちっともったいないし。
このままだときっと焦げちゃいますよね。
焚火には耐火布を敷いていますがその在庫はありませんし。
お知恵お貸しください。


本当は火消し壺としても使えるようになど多用方式考えましたが
無理なのでやめました。


火消し壺もつくりました
イメージ 5



この先焼成の問題もあり素焼きのまま使ってしまいそうですがまずは第1弾。

時間が無いときこそ余計なことをする。
子供と同じですがやめられないのでした。
まにあわない~。(^_^;)




おまけ

サクラ1輪咲きました
山桜なので葉がたくさん
おまけに我が家は風が強すぎて咲けない桜なのです



1輪わかるかな~?わかんね~だろうな~
イメージ 6